こんにちは。そしてこんばんは。martha-marsの森永理士です。
ということで前回はということをお話ししましたが、今回は、
頼まれごとは、試されごと
これは、
もともとは、仏典に由来する箴言(しんげん)です。
「なんとなくイイ気分」のときに頼まれることは、
宇宙から試されていること。
迷わず受けてみると その後、
いい展開になっていくことが多いのです。
「ハイ、喜んで!」と、
引き受けてしまいましょう。
「よっしゃあ! 微力だけど力になるよ。お手伝いできてうれしいよ」
そんな心意気で、大好きな人たちを応援していきましょう。
「しょうがないなあ、じゃあ、やってやるよ」
どうせ請け負うのであれば、
イヤイヤ・シブシブのスタンスはNGです。
ただし、
「保証人になってください」
「OK、OK いつでもどうぞ~♪」 なんて、
1つ間違うと 安請け合いして、こっぴどく後悔することもあります
自分の波動が悪いとき、イライラしているときに
飛び込んでくる依頼は、気乗りしなければ
断る勇気 も必要です。
この33条は じつは ちょっと 注意が必要なコンパスなのです。
くれぐれも 勘違いしないでください!
なんでも かんでも 頼まれたら
盲目的に
いい人ぶって
引き受けましょう と言っているのではありません!!
自己犠牲ではなく、
お互いに win-win になる依頼
さらに言及すれば
相手よし
自分より
世間よし
という 3方よし
になる頼まれ事は、喜んで 受けてみよう!
ということです。
現代風に言えば、トリプルWIN ですね。
第33条【 頼まれごとは、試されごと 】まとめ
このフレーズが行動パターンを変える
キッカケになったという人も多いです
ps ただし、なんだか気乗りしないなあ~
と感じる時は
イヤイヤ・しぶしぶ受けたりせずに、お断りしてOKですよ。
本日は以上になります。最後まで読んで、聞いていただきありがとうございました。
今日もなんとなくイイ気分で~~幸福が猛進します。
では、また!(^^)!
コメント