言霊の引き寄せを、オリンピックのメダル金・銀・銅で例えるとどんな日本語が当てはまる?。

ゆかいは、本来は 「愉快」  と書きますが、

あえて 「癒快」 という造語で表記したのは、癒し癒されて、

心地良くなるという意味を 表現したかったからです♪

癒しの地


さて、本題に入りましょう。



日本語で「最高の波動」がある言葉をご存知ですか?


日本語の中でいい波動を出している言葉は、


第3位「ツイてる」




第2位「ゆかい」








そして、第1位が



・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・



「ありがとう」


ある企業が、ドイツの波動測定器を使って

調べてみた結果だそうです。


たしかに、どんなトラブルがあったときでも

「ツイてる、ツイてる!」と言い続ければ、

本当にツイてきます。



「ゆかい、ゆかい!」と出来事を味わえば、

ウキウキしてきます。

ウキウキ


周囲の人も「えっ、何がゆかいだったの?」

と興味を示すでしょう。


そして、だれに対しても「ありがとう!」と声に出して

言える人には、本当にありがたい出来事が集まってきます。





ところが、世の中のほとんどの人たちは、

なぜかこの真逆のことを日々、せっせと積み重ねて

しまうんですよね。

積み木


「もう、最悪!」

「ツイてないなあ~」とため息をつく。


出来事に対して、「ふゆかいだ!」と舌打ちする。


ダメ押しで、何でも「あたりまえ」だと思う。




「ツイてる・癒快・ありがとう!」という言葉は

オリンピックのメダルで言えば、金・銀・銅。





どうせなら、3つまとめて ハッピーセット にすると、

パワー全開です。


私自身、毎日歩きながら、

信号を待ちながら、

「ツイてる・癒快・ありがとう!」と、

心の中でつぶやいています。

信号待ち


だまされたと思って、21日間、実験をしてほしいのです。




たとえば、お店でジュースを買おうとしていて、

「最後の1個です」って言われたら、

早口で

「お~。ツイてる・癒快・ありがとう!」




こんな感じで、この3つの言葉を、

日中の出来事にリンクさせてつぶやくといいのです。





意識してつぶやき続けると、うれしいことや、

楽しいことや、ありがたいことが、

どんどん起こってきます。





最強無敵の波動の言葉なので、

それにいいことが寄ってくるのです。

波動


ウソみたいでしょ。

でも、ウソじゃないんです!




「ツイてる・癒快・ありがとう!」は、

まさに、黄金マジックワード



人生に奇跡を起こす魔法の言葉です。









第4条  【 ツイてる・癒快・ありがとう 】 まとめ


いい波動の言葉をつぶやいて、

パワー全開でハッピーなことを みるみる引き寄せよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました