ファスティング10大効能ーその1.体質を変える

1.体質を変える‥体の大掃除で自己治癒力を呼び覚ます
<h3>ファスティングを実践すると、汚れ(体毒)を追い出す体の大掃除</h3>
ファスティングの最大目的はなんでしょう?食べ過ぎでたまっている体内の余分な物を取り除くことです。それは脂肪や毒素として体中に蓄積しています。それを〝体毒″といいます。ファスティングは、その毒素を取り除く。いわば、体の大掃除です。体中にこびりついた”汚れ″をきれいにする。すると、生命力は元気に復活してきます。クリーンアップしたエンジンは快調にまわり始めます。それと同じことです。こうしてファスティングは人間が本来持つ能力を最大限に引き出すのです。 日頃、のんべんだらりと満腹になるまで食べ続ける生活を続けているとどうなるでしょう?体質までのんべんだらりとなります。生命力とは思考力、瞬発力、さらには治癒力などといった”内なる力″です。それが、飽食の暮らしでは鈍ってくるのです。身体全体が甘えきった状態になっています。そして、体中に汚れ(体毒)がたまっていきます。
<h3>断食で体の中をクリーンアップ</h3>
断食は体内の大掃除です。内臓にもめざましい回復力があります。肝臓は毒素を分解し、腎臓は毒素をろ過しています。三食きちんと食べていると、食べたもののうち、消化、吸収、代謝しきれないものが過剰な体毒となってしまいます。病気で体力が弱ると、次から次に押し寄せる体毒を肝臓も分解しきれず、腎臓のろ過フィルターに目詰まりします。しかし、臓器は回復力があるので、まず断食で入る食物をストップさせると、肝臓も分解が進み、腎臓のフィルター目詰まりも自然に浄化されていくというわけです。この自己浄化は体中のあらゆる組織、器官、臓器で進みます。こうしてクリーンアップされた身体は、活力を取り戻すのです。
<h3>ファスティングで飢餓ストレスへの反発力が起きる</h3>
ファスティングで食を断つーそれは甘えきった身体にとっても非常事態です。身体中の器官、組織、細胞までが目を覚まします。すると……、「飢餓状態というストレスに対する反発力が、体のしくみを大きく変動させます。この変動させる力、体質を変換する過程が、さまざまな病気・症状を治す力(治癒力)として現れるのです」 (甲田医師)。「断食をするとストレスに強くなる」という事実も科学的に証明されています。断食をするとホルモンの司令器官である「脳下垂体から、ストレスに強く対抗する物質が出る」 のです。さらに自然治癒力が高まることも数多く報告されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました