どうも、お楽しみ様です。 今日もお越しいただきありがとうございます。
8月が終わりますね。学生時代は憂鬱でなりませんでしたが、今はたまたま夏季休暇にあたり、まったりしております。明日は熱海に一泊旅行してきます。困らない程度にハプニングも起こりつつ、まさしく珍道中になると良いなあ。楽しみです。。。。さて、今日のお話は・・・
「会社に依存しないで生きる人になる」です。
キャッシュポイントが複数あると、自由な時間と、自由な発想、そして、自由な選択の3つを手に入れることができます。お金が入ってくる入口を、ひとつだけでなく、3つも4つも、複数もつようにしましょう。 ひとつのキャッシュポイントしかないと、そこに縛られてしまいます。つまり、そのキャッシュをくれる組織や人の顔入りを絶えず伺いながら生きることを、余儀なくされるのです。 自分でコントロールできる、キャッシュポイントを持つ。そうすることで、他者に依存しない、自由な生き方を選択できます。 誤解してほしくないのは、けっして本業を辞めてしまえ、と言っているわけではない、ということです。辞めなくでいいんです。本業のほかに、別のキャッシュポイントをいくつも持つように、自分の中で「しくみ」づくりをしていけばいいのです。具体的には、「週末起業」を提唱、実践している藤井孝一さんのノウハウがそのまま参考になります。『週末起業』 (ちくま新書) ほか彼の著作をぜひ、読んでみてください。 また、「儲ける」ということを冷徹に見つめたい方には、竹内正浩さんの『コーヒーとサンドイッチの法則』 (東洋経済新報社) がおすすめです。キャッシュフローの重要性など、目からウロコのたくさんのポイントが、わかりやすいエピソードを用いて解説されています。
本日は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 今日もなんとなくイイ気分で~~幸福が猛進します。 では、また!(^^)!
コメント